プラマーク表示(JIS記号)
JIS標準の主な材質の略語
プラスチックの材質は法律で表示を義務づけられてはいませんが、ほとんどの商品に自主的に表示されています。
材質の表示はJIS(日本工業規格)で決められた略語でよいことになっており、主な材質の略語は以下の通りです。
| 材質 | JIS記号(材質表示) |
|---|---|
| ポリエチレン | PE |
| ポリプロピレン | PP |
| ポリスチレン | PS |
| ポリエチレンテレフタレート(ペット) | PET |
| ポリアミド(ナイロン) | PA |
| ポリカーボネート | PC |
| エチレンビニルアルコール | EVOH |
| ポリ塩化ビニル(塩ビ) | PVC |
| メタル(スチール、アルミなど) | M |
| ポリアミド(ナイロン) | PA |
| 紙 | P |
2種類以上の材質で構成されている場合は、重量でもっとも多い材質に下線が引いてあります。


